あなたは正々堂々とフェアプレーするのが好きですか?

そうならば、とても立派な心掛けです。

多くの人は
「少しでも自分が得をしたい」
「ちょっとくらいラフプレーしてもいいよな」
「審判みてないしww」
「正直者が馬鹿をみる」
と思ってフェアプレーに徹しきれていません。

スポーツにはルールがあります。
ルールを破ると反則となり、
こちらが不利になります。
反則が許されているプロレスでさえも、
5カウント以内にやめなければ負けです。

実は人生にもルール(『法則』)があることを多くの人は知りません。
人生のルールで最も大きなものは 原因と結果の法則 です。
いいことをしたらいいことが返り、
悪いことをしたら悪いことが返ります。
この『法則』にはタイムラグこそあれど、 必ず 発動します。

コンピュータプログラムはバグがあるため100%は有り得ませんが、
『法則』にはバグがないので100%発動します!

他の人がラフプレーしても、あなたには関係のないことです。

ラフプレーのペナルティは『法則』によって本人に返るので、気にすることはありません。
ラフプレーした人は確かに一時的に得をするかもしれませんが、決して長続きしません。

あなたは正々堂々とフェアプレーの道を歩みましょう。
フェアプレーに徹することで、潜在意識は理想への道を開いてくれます。
そして、あなたのフェアプレー精神は周りにも波及して、
あなたの周りにいる人もフェアプレーをするようになります。
必然的にあなただけでなく、周りの人の潜在意識をも活性化してきます。

ラフプレーは所詮顕在意識による行動ですので、潜在意識の高いエネルギーによって導かれたフェアプレーにはとうていかないません。

フェアプレー精神を学ぶには、高校野球の選手宣誓や少年漫画がいいでしょう。
少年漫画の主人公はたいていフェアプレー精神に溢れていて、悪役はラフプレーをしてきます。
相手のラフプレーの嵐を乗り切る姿にフェアプレー精神を見てください。
ドラゴンボールの孫悟空はまさにフェアプレー精神の塊ですよね。

7946.jpg

たまにですが、悪役ながらもフェアプレー精神あふれるキャラもいますね。
そういうキャラは愛されています。
ルビカンテ(ファイナルファンタジー4のボスキャラ)の
『さあ回復してやろう。全力でかかってくるがいい。』
にはシビれました。

cf6f30f9-f336-3d1d-aaa9-64922c141f72.jpg

最後に勝つのは正直者です。
僕もフェアプレー精神をもって全力本気で人生を歩みたく思います。

御一読ありがとうございます。共感していただければ幸甚です。